ゴールデンウィークを過ぎ、今年も暑くなってきました。これからの時期は、水遊びも楽しくなってくる季節ですね!「どこで遊んだら良いだろう…?」と気軽にお出かけできず悩んでいるママたちは、ぜひこの記事をチェックしてみてください!
東京〜千葉エリアの電車ユーザーでも行きやすい、じゃぶじゃぶ池や噴水など、子どもと楽しめる水遊びスポットをご紹介しますね。
\ 夏のアクティビティを探そう /
⚠︎この情報は2025年5月現在のものです。
京葉線沿いの水遊びスポット8選
【1】ふんすいリング(イオンモール幕張新都心エキマエモール)|幕張豊砂駅

イオンモール幕張新都心のエキマエモールにある、毎年賑わう水遊びスポット。ゴールデンウィークから楽しめて、ライトアップされる噴水ショーも魅力。
フードコート目の前で、買い物休憩にもおすすめ。
ふんすいリングがあるスカイパークでは、定期的にシャボン玉ショーも行われているので、一緒に楽しんでみてください!
- エリア:3階スカイパーク ふんすいリング
- 期間:4月下旬〜
- 時間:10時00分~19時00分
- 料金:無料
- 水深:8cm
- 水遊びオムツ:可能
- その他:状況により利用休止・時間の変更等の場合あり。
- スポット:イオンモール幕張新都心エキマエモール
- 住所:〒261-0024 千葉県千葉市美浜区豊砂1-1
- アクセス:JR京葉線「幕張豊砂駅」徒歩約8分
- 車:東関東自動車道「谷津船橋IC」から約12分、京葉道路「幕張IC」から約13分
- 電話:043-351-7500
- 営業時間:10時00分〜21時00分
- 定休日:
- 駐車場:あり/7,300台/平日6時間・土日祝4時間無料/EV充電器あり
- 公式サイト:https://makuharishintoshin-aeonmall.com/
【2】船の広場(ららぽーとTOKYO-BAY前)|南船橋駅

ららぽーとTOKYOーBAYの南館前にあるインパクト絶大な海賊船の遊具は、子供達に大人気。
ゴールデンウィークの時期から遊具前のポップアップジェット噴水が定時で開催されています。遊具で遊びながら楽しめて、館内に入るとすぐフードコートがあるので、買い物してお腹も満たせてママたちに助かるスポットです。
- エリア:船の広場 ポップジェット噴水
- 期間:2025年4月26日(土)~9月30日(火)※予定
- 時間:10時30分~16時30分 (各00分・30分の1時間に2回)
- 料金:無料
- 水深:0cm
- 水遊びオムツ:可能
- その他:状況により利用休止の場合あり、裸足NG
- スポット:ららぽーとTOKYO-BAY
- 住所:〒273-0012 千葉県船橋市浜町2丁目1−20
- アクセス:JR京葉線・武蔵野線「南船橋駅」徒歩約5分、京成本線「船橋競馬場駅」徒歩約10分(無料送迎バスあり)
- 車:京葉道路「花輪IC」から1km
- 電話:0570-012784
- 営業時間:10時00分〜21時00分(エリアにより営業時間は異なります。)
- 定休日:ゴールデンウイーク・お盆等の期間は営業時間・駐車場利用時間・営業内容等と異なる場合あり
- 駐車場:あり/8,200台/最初の1時間無料/第1(98台)第2(943台)第3(403台)第4(624台)その他第11駐車場まであり ※買い物・店舗サービスによる割引あり
- 公式サイト:https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/tokyo-bay/info/3048986.html
【3】千葉市動物公園|動物公園駅

千葉市動物公園ではたくさんの動物が見れて、ふれあい体験や遊べるエリアもあります。2025年3月には動物科学館もリニューアルされ、赤ちゃん連れでも安心しておむつ替えや授乳ができるようになりました。
ゴールデンウィークから中央広場の噴水も始まり、子供達で大賑わい。上からも下からも水を浴びられて、動物園で暑くなった身体をクーリングできます。
- エリア:中央広場 噴水
- 期間:2025年4月27日〜
- 時間:9時30分~16時30分
- 料金:無料(別途入園料)
- 水深:0cm
- 水遊びオムツ:可能
- その他:状況により利用休止の場合あり
- スポット:千葉市動物公園
- 住所:千葉県千葉市若葉区源町280
- アクセス:千葉都市モノレール「動物公園駅」徒歩2分
- 車:京葉道路穴川ICから3km 約10分
- 電話:043-252-1111
- 営業時間:9時30分~16時30分(入園は~16時)
- 定休日:水曜(祝日の場合は翌日)
- 入園料金:入園大人(高校生以上)800円、中学生以下無料
- 駐車場:あり/1618台/普通車(1569台)800円、大型車(49台)3200円
- 公式サイト:https://www.city.chiba.jp/zoo/
【4】香澄公園|新習志野駅
新習志野駅からも歩いていける香澄公園は広く、夏にはじゃぶじゃぶ池も開始されます。じゃぶじゃぶ池エリアの近くにはアスレチック遊具もあって、元気な子供たちの体を動かすのにちょうどいいスポット。
春には桜も楽しめます。ピクニックなどにもおすすめです。
- エリア:じゃぶじゃぶ池
- 期間:7月下旬〜8月下旬
- 時間:利用自由
- 定休日:原則として木曜清掃日
- 料金:無料
- 水深:40cm
- 水遊びオムツ:
- その他:状況により使用中止の場合あり
- スポット:香澄公園
- 住所:千葉県習志野市香澄3~6丁目
- アクセス:JR京葉線「新習志野駅」徒歩7分
- 車:東関東道谷津船橋ICから2km約10分。または京葉道路幕張ICから約15分
- 電話:047-454-1823
- 営業時間:入園自由
- 定休日:入園自由
- 入場料金:無料
- 駐車場:あり/75台/第1駐車場58台、第2駐車場17台。9時~17時30分(夏休み期間中は~19時30分、10~2月は~17時)※状況により変更あり
- 公式サイト:https://www.city.narashino.lg.jp/soshiki/koenryokuchi/gyomu/shisetu/koenshiseki/kasumikoen.html
【5】ふなばし三番瀬海浜公園|二俣新町駅

ふなばし三番瀬海浜公園は、潮干狩りスポットとして有名です。もちろん海も楽しめますが、噴水広場では小さい子供も安心して遊ばせることができます。
目の前にはふなばし三番瀬環境学習館があり、授乳室やおむつ替えなどもできるので安心。
ただし、電車ユーザーはバスも利用して行きますが、バスの本数が少ないので時刻表は要チェック。
- エリア:噴水広場
- 期間:不明
- 時間:9時00分〜17時00分
- 料金:無料
- 水深:0cm
- 水遊びオムツ:可能
- その他:潮干狩りのスケジュールについてはHPをチェック
- スポット:ふなばし三番瀬海浜公園
- 住所:〒273-0016 千葉県船橋市潮見町40
- アクセス:「京成船橋駅」バス停またはJR京葉線「二俣新町駅」南口より徒歩5分のバス停「二俣新道」より、京成バスシステム「船橋海浜公園」下車徒歩約1分
- 車:首都高速千鳥町出入口から国道357号経由7km10分
- 電話:047-435-0828(午前9時から午後5時)
- 営業時間:9時00分〜17時00分
- 定休日:年末年始(12月29日~1月3日)
- 入園料金:無料
- 駐車場:あり/408台/普通車500円、大型(マイクロバス含む)2,200円※大型の駐車は要予約
- 公式サイト:https://www.sambanze.jp/
【6】虹の広場|葛西臨海公園駅
大きな滝のように壁から流れ落ちる水と、半球型の噴水が特徴で夏場は人で賑わう水遊びスポット。実は今年からリニューアル工事が予定されています。
虹の広場のリニューアル工事は2025年11月から2026年7月を予定されています。総合レクリエーション公園は他のエリアも順番にリニューアルされており、綺麗になっていく公園内に期待が高まります。
- エリア:虹の広場
- 期間:
- 時間:
- 料金:無料
- 水深:20〜25cm程度
- 水遊びオムツ:不可
- その他:裸足NG
- スポット:総合レクリエーション公園
- 住所:東京都江戸川区西葛西6丁目11番から、南葛西7丁目3番
- アクセス:東京メトロ東西線「西葛西駅」から徒歩7分、JR京葉線「葛西臨海公園駅」から都営バスなぎさニュータウン行きまたは臨海車庫行「西葛西駅南」下車
- 車:
- 電話:03-3675-5030
- 営業時間:24時間
- 定休日:無休
- 入園料金:無料
- 駐車場:あり/約500台/全11ヶ所※駐車場により料金異なります。
- 公式サイト:https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e066/kuseijoho/gaiyo/shisetsuguide/bunya/koendobutsuen/c_recreation/niji.html
【7】古石場川親水公園|越中島駅

古石場川親水公園は、千葉から電車でも行ける都内の水遊びスポット。じゃぶじゃぶ池はフェンスで囲われていて、子供達を安心して見守ることができます。
小さなプールのようになっていて、ゾウさんの滑り台が可愛らしいですが、オムツ不可なのが注意ポイント。すぐそばの牡丹町公園は遊具も盛りだくさんで元気いっぱいに遊べます。
また、児童館もすぐそばにあるので、ママにとってはありがたい場所です。
- エリア:じゃぶじゃぶ池
- 期間:7月1日〜9月第2週日曜日
- 時間:10時00分〜16時00分
- 料金:無料
- 水深:10〜20cm程度
- 水遊びオムツ:不可
- その他:対象は幼児から小学校低学年の児童まで。状況により使用休止の場合あり。
- スポット:古石場川親水公園
- 住所:〒135-0046 東京都江東区10
- アクセス:JR京葉線「越中島駅」から徒歩5分、東京メトロ東西線または都営大江戸線「門前仲町駅」から徒歩5分
- 車:
- 電話:03-5683-5581
- 営業時間:24時間
- 定休日:
- 入園料金:無料
- 駐車場:なし
- 公式サイト:https://www.city.koto.lg.jp/470705/machizukuri/kasenkoen/shinsuikoen/17623.html
【8】越中島公園|越中島駅

越中島公園は隅田川に面していて、駅からも歩いていける場所。この公園からは水上バスなども見ることができて、子供とのお散歩に楽しいスポット。
夏にはじゃぶじゃぶ池も利用でき、すぐそばには越中島プールも。越中島プールは未就学児は無料で利用することができます。
ただし、じゃぶじゃぶ池もプールも、おむつが取れていないお子様は利用不可なので注意です。
- エリア:じゃぶじゃぶ池/噴水流れ/水遊び広場
- 期間:7月1日〜9月3日
- 時間:10時00分〜16時00分
- 料金:無料
- 水深:じゃぶじゃぶ池→10〜20cm、噴水流れ/水遊び広場→10cm以下
- 水遊びオムツ:不可
- その他:じゃぶじゃぶ池/噴水流れ→幼児〜小学校低学年、水遊び広場→幼児及び小学生、状況により使用休止になる場合あり
- スポット:越中島公園
- 住所:東京都江東区越中島 1-3-23
- アクセス:JR京葉線「越中島駅」から徒歩5分、東京メトロ東西線または都営大江戸線「門前仲町駅」から徒歩10分
- 車:
- 電話:【江東区土木部 施設保全課 水辺と緑の事務所】 03-5683-5581
- 営業時間:
- 定休日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
- 入園料金:自由
- 駐車場:なし
- 公式サイト:https://www.city.koto.lg.jp/skoto/sports/riverside.html
終わりに|電車で気軽に!この夏も水遊びを楽しもう〜!
夏のお出かけに困ったら、電車やバスでサクッと行ける水遊びスポットはいかがでしょうか?着替えとタオルを持って、まずは近場から出かけてみませんか?
これからもこどもと楽しくお出かけできる情報をたくさん紹介していきますね!
\ \ 夏のアクティビティを探そう /
コメント